プレジデントの書評欄に掲載された書籍はAmazonでよく売れる
先日本屋でブラブラしていたときにたまたま「プレジデント」というビジネス雑誌に目が留まりました。表紙には「10億稼ぐ人の勉強法」という特集記事のキャッチコピーが書かれていて、思わず気になったというわけです。
以前から「もっと稼げるようになりたいな」とか、「優秀な人の勉強の仕方を知りたいな」とか考えることがあったので、この特集にはとても興味がわいたのです。
ぱらぱらめくったところ、かなりのページが割かれていたので、立ち読みせずに家に帰ってじっくり読もうと思いすぐさま購入しました。
中身を読んで役に立つ部分がいろいろあったのですが、特に興味を持って読んだのが著名人が本の紹介をする「これから10年稼げる「仕事の教科書」厳選25冊」というコーナーでした。
経営や科学、財務、金融、世界動向、哲学などの分野にわたってお勧めの本が紹介されていました。財務や金融などの直接的な内容を紹介する書籍ももちろんあったのですが、特に興味をひかれたのは考え方や物事の捉え方・判断の仕方を解説した本が多く取り上げられていて、地頭を鍛えることができるなと思えるような本がたくさんあったことでした。
非常に興味を持ちましたので、早速アマゾンで購入しようとサイトにアクセスしました。
実際にアマゾンのページを開いてみるとわかるのですが、アマゾンの各書籍のページには「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という箇所があります。
その本を購入した人があわせて購入した本を知ることができますし、他に参考になるような本を探すのにとても便利なので、私はよくチェックしているのですが、今回はこの箇所を見てとても驚いてしまいました。
なんと並んでいる書籍のほとんどが雑誌「プレジデント 」で紹介された本だったのです。
つまり、私と同じように雑誌を見て興味を持ち、実際にプレジデントで紹介された本をアマゾンで次々と買っている人がたくさんいるということなのです。
思わず「うまいな!」と唸ってしまいました。
プレジデント、恐るべし!です。宣伝力と影響力がすごいんだなと感じました。
プレジデント誌を読んでいる人が多く、なおかつその内容に影響力があるからこそ、このような
現象が起こるのでしょうね。とてもブランド力の高い雑誌なのだと実感しました。
コラム一覧に戻る