専門書アカデミーでの古本の買取価格と感想

専門書アカデミーという専門書の買い取りをしてくれるサービスがあります。大学の教科書や医学書、専門書を中心に買い取ってくれます。実際に専門書アカデミーの買取サービスを利用してみたところ、高い買取価格がついて非常に良かったですので、レビューをご紹介します。
専門書アカデミーでの査定結果と評価のまとめ
送った書籍 | コンピューター系、情報系、医学・生物学系の書籍 合計22冊 |
---|---|
送料 | 15点以上で無料(佐川急便にて着払いで発送) 15点未満は送料負担(元払いで発送) |
ダンボール | 無料で10箱まで申込み可能 |
査定に要した時間 | 到着後 14日(繁忙期のため。通常は1週間程度。) |
振込までの時間 | 査定金額承認後 2日 |
買取金額 | 2,760円 |
おすすめ度 | ![]() |
一般的な古本買取サービスに専門書を売っても二束三文にしかならないことが多いですが、専門書アカデミーは専門書を買い取ってくれるサービスということで、実際に高い価格で買い取ってくれました。


実際に買い取りに出した本と手順
書籍の箱詰め
今回下の写真のように専門書を24冊買取に出してみました。15冊以上だと送料が無料になります。分野はコンピューター系、情報系、医学・生物学系です。特にコンピューター系、情報系のものが多いですね。コンピューター系の人にはお馴染みのオーライリー本も混じっています。いくらで売れるかなとドキドキしながら専門書アカデミーに買取の申し込みました。

実際に段ボールに詰めたところです。段ボールは自分で用意しましたが、希望すれば段ボールを無料で提供してくれます。

書籍を箱詰めした後は、身分証明書のコピーをあわせて箱の中に入れます。身分証のコピーを送るのは法律で義務付けられているようで、どの買取サイトでも必ず必要になります。
輸送中に本の間に紛れ込んでしまってはいけないので、封筒に入れて「身分証在中」と記載して一番上に置いておきました。
買取の申込み
ホームページから申し込みました。住所、氏名、電話番号、振込先の口座情報や段ボール箱の有無などを入力します。
登録が完了するとメールが配信されます。このメールに注文番号が書かれているので、これを宅急便の伝票に記載します。これが書かれていないと荷物が専門書アカデミーに到着した際に照合に時間がかかってしまい、査定が出るまでの時間が長くなってしまうそうです。
集荷依頼
段ボールに詰めた書籍は結構な重さになりますので、自宅に集荷に来てもらえるととても助かります。専門書アカデミーは15冊以上だと発送料が無料になりますが、そのためには佐川急便を利用しないといけません。ただし、本州・中国・四国・九州から3箱以上を発送する場合は佐川急便着払いだけでなく、ヤマト運輸のヤマト便着払いでも発送可能です。
今回私は段ボール1箱だけでしたので、佐川急便を利用しました。
集荷依頼は自分でする必要があります。買取の申し込み時に自動的に集荷の依頼も完了しているとうれしいのですが、そうではないようです。今後の改善に期待です。
まず、佐川急便のホームページから、自宅近くの佐川急便の営業所を探します(下のリンクをクリックすると佐川急便の営業所を探せます)。
佐川急便の営業所
今回は自動集荷受付専用の電話番号でかけました。電話をかけると音声に従って番号をプッシュしていくと集荷の依頼ができます。
ただ、今回私は着払い伝票を持ってきてもらいたかったので、途中でオペレーターにつないでもらって直接伝えました。オペレーターにつなぐかどうかを聞かれますので、その番号をプッシュすれば自動的に切り替わります。その際オペレーターに伝えたことは以下の通りです。
1)住所と氏名
2)着払い伝票がほしいこと
3)発送する段ボールの数
4)集荷に来てほしい時間帯
私は仕事で佐川急便の集荷依頼(自動集荷受付)を電話でしたことがあります。普通便として集荷の手配を進めていくと集荷の手配自体はできるのですが、伝票を持ってきたほしいとか、発送する段ボールの数とかを伝えることはできませんし、集荷の時間帯の指定もできません。あらかじめ伝票を持っていたり、いつ来てもらっても大丈夫というような場合にはこちらでも構いませんが、もし上記のうちのどれか1つでも伝えたいことがあるのであれば、オペレーターに直接伝えるのが一番確実だと思います。
気になる査定金額は?
佐川急便の追跡サービスで確認したところ、荷物を送って翌日には到着したようです。そして待つこと約2週間で、以下のようなメールが届きました。査定には約2週間ほどかかったわけで、ちょっと長いように感じましたが、これには実は理由がありました。
私が買取を依頼したのは4月の頭です。ちょうど年度末で多くの人が引っ越しなどで本を処分するために専門書アカデミーに本を送っていたそうで、膨大な量の本が送られてきていたため、査定に時間がかかっていたということのようです。査定がなかなか出ないなと心配になって問い合わせのメールを送ったら、そのような返信がありました。
通常は1週間以内に査定が出るようです。
****様
この度は専門書アカデミーの買取サービスをご利用いただき誠にありがとうござ います。
お送りいただきました参考書の査定が本日完了しましたので、お知らせいたします。
総買取点数:23点
基本査定金額:1969円
総買取不可点数:1点
30%アップ後:2560円
まとめて査定:200円
講座情報承認件数:件:0円
総買取金額:2760円
となります。
こちらの価格でご検討いただき、ご了承いただけましたら買取申込時にご登録い ただきました口座に代金をお支払いさせていただきますので、こちらのメールよりご返信いただけま すと幸いです。
※同姓の方との誤りを防ぐため、返信時には「申込時のお名前をフルネームで」 ご記載ください。
この度は専門書アカデミーの買取サービスをご利用いただき誠にありがとうござ います。
お送りいただきました参考書の査定が本日完了しましたので、お知らせいたします。
総買取点数:23点
基本査定金額:1969円
総買取不可点数:1点
30%アップ後:2560円
まとめて査定:200円
講座情報承認件数:件:0円
総買取金額:2760円
となります。
こちらの価格でご検討いただき、ご了承いただけましたら買取申込時にご登録い ただきました口座に代金をお支払いさせていただきますので、こちらのメールよりご返信いただけま すと幸いです。
※同姓の方との誤りを防ぐため、返信時には「申込時のお名前をフルネームで」 ご記載ください。
気になる金額ですが、24冊出してそのうちの23冊に値段がつきました。そのお値段はなんと2760円!
めっちゃいいじゃないですか!!ちょうど30%アップキャンペーンをやっていたため、査定金額もアップしています。そして、1冊ごとの査定結果ではなくすべての査定価格をまとめたうえで、20冊以上に金額がついたので、さらにボーナスで200円(まとめて査定)がついています。いろいろ特典があってうれしいですね。
もちろんOKですので、承諾の旨を書いて返信しました。
返信後2日で口座に振り込まれていました。早かったです。
専門書アカデミーを利用してみた感想
専門書アカデミーは大学の教科書や専門書に強みを持つということで、コンピューター系や医学系などのお堅い本も問題なく買い取ってくれるのでうれしいですね。
悔しいのは大学の時の教科書を結構長くもっていたのですが、半年くらい前に「どうせこんな難しい本は買い取ってくれないだろう」と思って処分してしまったことです。専門書アカデミーは大学の教科書も得意だということですので、教科書も含めていればもっと高い金額が出たのになと思います。専門書アカデミーにもっと早く出会いたかったです!
査定金額がアップする特典もいろいろありますので、なかなか良い値段が出るのではないかと思います。
教科書や専門書など、お堅い本をたくさん持っているのであればとてもおすすめです。是非利用されてみてはいかがでしょうか?

