Kindle Paperwhiteで漫画を読んでみた

kindle paperwhiteを購入して小説やビジネス書などを読むようになりました。今度は漫画を読んでみましたので、kindleではどんな感じかレビューをご紹介します。
表示はやや小さく感じる
kindle paperwhiteで漫画を読んだ第1印象は、「ちょっと小さいな」ということでした。kindle paperwhiteでコミックを読む場合、実際の漫画本より小さいため、その分小さく表示されます。
以前のKindle Paperwhiteであれば文字を大きくすることはできませんでした。マンガですので、絵と文字がしっかりとレイアウトで組まれていて拡大・縮小ができなかったのですが、最近システムがアップデートされたようで、マンガでもピンチ操作(二本指で押し広げたり、縮めたりする操作)で拡大・縮小ができるようになりました。
このため、コミックでも拡大して読むことができます。文字が大きくなって読みやすくなるのですが、1画面に1ページが収まりきらなくなるので、指で画面を上下左右に動かして読む必要が出てきます。
ただKindle Paperwhiteの場合、ピンチ操作で拡大・縮小の反応があまりよくありません。少しもたつく感じがあります。これが筆者の場合は面倒に感じましたので、今のところは拡大機能は使わずに、1画面に1ページが全部表示された状態で読んでいます。ただ、どうしても文字が小さいなと感じるときがあるので、その時だけピンポイントで拡大機能を使います。
Kindle Paperwhiteでマンガを読むのは、私はちょっと文字が小さいなと感じましたが、これは人によって印象が変わるかもしれません。実際、私の友達に見せたところ、「全然大丈夫じゃん!」と全く気にならないようでした。
私は普段パソコンを使う仕事をしていてディスプレイに表示する文字は比較的大き目で作業してるため、大きい文字を見ることに慣れているからかもしれません。また、スマホは電話とメールくらいで最小限でしか使わないので、小さい画面を見るのに慣れていないというのもあります。
その友達は普段はパソコンの仕事をしていないこともありますし、スマホをよく使っているので、文字の大きさは気にならなかったのだと思います。
スマホでコミックを読んでいる人をときどき見かけますが、スマホの画面で文字を読むのが気にならないような人などはkindle paperwhiteで漫画を読むのは全く問題ないと思います。
逆に、普段あまりスマホをしないような人や老眼の人は、kindle paperwhiteで漫画を読むのはあまりお勧めできないと思います。
見開きでも読めるし、1ページごとでも読める
kindleでコミックを読むときに、表示の向きを変えることができます。何も設定しないと下のように1ページごとの表示になります。次のページを表示するときは、画面をタップすることでページをめくることができます。

横表示にすると、下のように見開きで表示することができます。実際の漫画本を読んでいる感じになります。ただ、私はこの表示は小さすぎて厳しかったです。上のように1ページごとに表示する方が見やすかったです。

カラー漫画を読むならFireタブレットかiPadなどがおすすめ
kindle paperwhiteは白黒表示です。カラーで表示することはできません。
そのため、カラー漫画を色つきで読むことはできません。もし、カラーのものを読みたい場合はアマゾンが販売しているFire HDタブレットやApple社のiPadがおすすめです。

Fire HDタブレットであればkindle書籍が読めますし、カラーで表示もできます。しかも、スマホのように指でつまんで拡大したり、逆に縮小したりする操作がとてもスムーズにできます。Kindle Paperwhiteでこの操作を行うともたつく感じがしましたが、Fire HDタブレットはストレスなく行えます。
また、iPadにkindleアプリをインストールすればkindleの書籍を読むことができるようになります。iPadはカラー表示できますので、カラーの書籍でも色つきで読むことができるようになります。
Fire HD 8インチタブレットなら、紙のコミックと同じサイズで読める
上述したようにFire HDタブレットはマンガを読むうえで、とても便利な端末です。
特に8インチモデルは、紙のコミック本と同じサイズです。本の1ページとディスプレイの大きさがぴったり一致しますので、文字の大きさや絵のサイズが紙と同じになります。
このことに気がついてからは、筆者はFire HD 8インチタブレットでずっと電子書籍コミックを読むようになりました。Fire HD 8タブレットは、コミックを読む端末としてとても使いやすいです。
詳細はこちら→ Fire HD 8 タブレット
まとめ買いが簡単にできる
kindleの便利な点として、コミックのまとめ買い(大人買い)が簡単にできることがあります。
Kindleまとめ買いコーナーというページがamazonにあって、たくさんの漫画をまとめて購入することができるようになっています。「弱虫ペダル」、「進撃の巨人」、「宇宙兄弟」、「ワンピース」などの人気作もあるのがうれしいところです。。

本屋さんで気に入った漫画を全部揃えようとすると、品切れ状態の巻があっていくつかの本屋さんを梯子しないといけないようなことがありますが、そんなことを全く気にせずに一気に購入できるのがとても便利です。
しかも、電子書籍なので、置き場所に困ることもありません。紙のコミックはすぐに本棚がいっぱいになってしまいますが、電子書籍としてならすべてkindleの中に入ってしまうので全く問題ないですね。
外にコミックを持ち出すのが簡単に!
お気に入りのコミックを外で読みたいなと思うようなときに、kindleやFireタブレットだととても便利です。
というのも、何巻もあるような漫画を複数冊持って外出するのは荷物が増えて大変ですが、kindleやFireタブレットだと何冊分入れても端末1個だけで持っていくことができます。荷物が軽くてすみます。電車の車内やホテルに宿泊した時などでも漫画を好きなだけ読むことができます。
また、外で漫画本を読むと人に見られたときに恥ずかしい気がしますが、kindleやFireタブレットであれば漫画の表紙を人に見られることもありません。恥ずかしい思いをせずに漫画を読めるのも良いなと思いました。