記事内に広告を含む場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを制作しておりますのでご安心ください。万が一、不適切な表現など見つけられましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

購入予定の本の整理法

 


ネット上で面白い本を見つけたり、人からおすすめの本を紹介されたりすることがあります。


今度買ってみようと思うのですが、本好きな人にとってはこのようなことは頻繁にあり、読んでみたいと思う本のリストがいっぱいになってしまうことはないでしょうか。これらをすべて購入して読むことができれば、とても幸せな時間を過ごせるのですが、金銭的にも時間的にもなかなか余裕がないことの方が多いと思います。


少しでも効率的に読みたい本リストを消化していくために、何か面白い本を見つけたときや読んでみたい本が出てきたときには、インターネットをするときのブラウザのブックマークに購入したい本をどんどん追加していくという方法がなかなか使えます。このときに、ブックマークの中に単純に追加していくのではなく、、「購入予定本」とか「読んでみたい本」といった専用のフォルダを作るのがコツです。


たとえば、読みたい本が何か出てきたとします。そしたら、まずはAmazonや楽天Booksなどのホームページを開き、その本を検索します。その本の詳細ページを開きます。ここで、上記のブックマーク内に作った「読んでみたい本」フォルダの中に、本の詳細ページをブックマークしていきます。そうすると、以下のようにブックマークの中に、読みたい本のリストができてきます。






このようにしておけば、読みたい本を書いておいた紙がなくなってしまうこともありませんし、覚えておく必要もありません。購入したくなったらすぐに買うこともできます。


ブックマークはドラッグすることで順番を入れ替えることもできますので、読みたい本の優先順位をつけるという使い方もできますね。


また、このようにブックマークとしてリスト化しておくメリットとしては他に、しばらく時間をおいておくことで「やっぱり買うのをやめよ」と、冷静に考える時間をとれることもあります。読みたいときが本を読む一番の旬ではありますが、一時的に熱くなっているだけのこともありますし、同様の本でもっといいものが見つかるときもあります。


いずれにしてもブックマークに読みたい本をリスト化して整理しておくことは、非常に便利な方法ですので一度試してみてはいかがでしょうか。






本の整理と収納の方法に戻る